ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 マイベストキャンプ場アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

中年初心者キャンパーのお洒落キャンパーへの道

タイトル通り、中年初心者キャンパーがお洒落キャンパーになっていく過程を書いていきます! なれるのか!? なれるわけない!

お洒落キャンパーへの道《真実を知らしめるのが正しいとは限らないと考えるのがキャンパーの思いやり!》

   


ドッペル一家 若頭は一泊だったので、再会を誓い別れた僕達←勝手に若頭にしてるし、そんな誓いもない!

しかしながら、僕は予感した!

彼の器ならすぐにでも

《二代目ドッペル一家 総長》

になる!

うん。僕はすぐに引退なのね(笑)

てか、このネタなに(笑)

話をキャンプに戻すといたしまして、二日目の晩ご飯は昨日の水炊きの出汁を利用した鴨鍋である。

僕達は中年キャンパーなので、牛肉のバーベキューなんかをすると、あまり食べられないし、胃がもたれちゃったりもする。

だから、必然的に身体に優しいメニューになるのだ。

中年キャンパーならぬ!老人キャンパーやないかっ(笑)!

泣けてきたOrz

中年だもの。

みつを

うん。もういいね(笑)

話をキャンプに戻そう!

お酒を呑んで風呂に入ってゆったりとしていた4時頃に、初老の夫婦キャンパーさんがやって来た。

すべての道具が袋に入っているところを見ると、どうやら初キャンプのようである。

慣れない手つきでテントを設営している。

まるで、初心者だった昔日の僕達を見ているようだ←まだ初心者やし、5ヶ月前や!

そして、設営を終えてクーラーボックスなどを数メートル下の川に労を惜しまず運びだした。

どうやら、夏のキャンプのように、川原でバーベキューをするようだ。

5時を過ぎれば、暗くなるというのにだ!

しばらく経つと煙が上がり準備は出来たようだ。

しかも、香りから察するにメニューは焼き肉である!

ついでにいうと、頭に電灯をつけている!

初老ならぬ、青少年キャンパーやないか!

因みに《たえ》なんて、トイレ棟に入る3段の階段を昇るだけで、息があがってるというのに!

ただの老人やないかっ!

泣けてきた(笑)


鴨鍋を美味しくいただき、風呂に入り身体を温めて上がると、そのキャンパーさんは焚き火を楽しんでいた。

もちろん、僕達も焚き火を楽しみ、寝る時間を迎えた。

もちろん、カセットガスストーブは時間を調整してつけておいた。

何事もほどほどが丁度良いのである!←何事も極端な奴が言う(笑)

そして、テントに入った時に事件が起こった!

ジッ!ジジッ!ポトッ…

すると、テント内に香ばしい香りが充満する!

その香りに気づいた《たえ》が言う

『あの人達、イカ焼いてるみたいやわ!あたしもイカ食べたい!』

それに対して、真実を知らしめるのが正しいとは限らないと考えた僕は《たえ》に言った。

『次はツマミにイカ焼こか』

しかし、僕の心の声はこうだった…


たえこ

それイカちゃう

蛾や

ほら、飴なめ


ストーブの灯りに誘われて焼け死んだ蛾を眺めながら…

蛍の墓ならぬ!蛾の墓やないかっ!

因みに《たえ》の勘違いレベルは半端ないぐらい高い!

先日、亡くなった北の湖理事長を偲んで、解りやすく相撲に例えるならば、幕下以下の力士ばっかりで、収入源の乏しい部屋のエンゲル係数よりも高いのだ!

うん。解りにくい上に、まったく偲んでないよね。

ついでに《たえ》の勘違いの一例を言わせてもらえれば、以前に僕達が住んでいたマンションにパキスタン人が住んでいたのだが《たえ》は、その人のことをこう言った。

『あのパキスタンから来たインドの人』

と…

パキスタンとインドは別の国やっ!

『大阪から来た日本人』

みたいに言うな(笑)

こんな《たえ》を他人に紹介する際に、僕はこのように言う

『たまに傷が多すぎるのが、たまに傷です』

と(笑)

そして翌日、僕達は帰路についた。

帰り際に僕達の心に印象的だったのは、イカ焼き青少年キャンパーさんの『また、来ようね』という微笑ましい会話だった。←微笑ましい会話が台無し!

初心者キャンパーさんが、このような会話をしているのを聞くと、つくづくキャンプをしてて良かったと思った僕達であった。

うん。もう救いなしだね(笑)

『来月の連休、東吉野予約しとくわ!』

《たえ》は勘違いエンゲル係数が高い上に、早合点レベルも半端ない(笑)

という訳で、11月のキャンプも、またまた《東吉野ふるさと村》にお邪魔することになった!

まさかの睡眠レポなし(笑)

お洒落キャンパーへの道《真実を知らしめるのが正しいとは限らないと考えるのがキャンパーの思いやり!》


よくよく考えてみると、東吉野ふるさと村についてのキャンプ場レポが、ほとんどないので、いっぷう変わった口コミでレポをすると。

この写真は初めて、東吉野ふるさと村に行った時の写真なのだが、再度2泊3日で行くと弟に言った上で、この写真を見せてみた。

すると、弟はこう言った。

『なんで、キャンプ行ってアスファルトでメシ喰ってんの?』

言われて、初めて気づいた!

以上、行ってもない第三者の口コミでした(笑)





同じカテゴリー(お洒落キャンプ)の記事画像
ある意味、すげぇー進化論。
お洒落キャンパーへの道《たぶん、日本一早いカマボコテント設営ブログ》
お洒落キャンパーへの道《東吉野キャンプは奇跡の帰省と進化するたえの秘技と極秘自作ギア登場!》
お洒落キャンパーへの道《庵の郷キャンプ 失われた幻の絶技とたえの秘技は奇縁を呼ぶ!》
お洒落キャンパーへの道《初の天川村は庵の郷キャンプ場 義理人情は奇縁を呼ぶ。》
お洒落キャンパーへの道《友達H登場!Hの口癖と性格とキャンパーにならなければならない、僕しか知らない理由とは?》
同じカテゴリー(お洒落キャンプ)の記事
 ある意味、すげぇー進化論。 (2017-06-15 11:40)
 お洒落キャンパーへの道《たぶん、日本一早いカマボコテント設営ブログ》 (2016-06-18 07:37)
 お洒落キャンパーへの道《東吉野キャンプは奇跡の帰省と進化するたえの秘技と極秘自作ギア登場!》 (2016-04-27 19:15)
 お洒落キャンパーへの道《庵の郷キャンプ 失われた幻の絶技とたえの秘技は奇縁を呼ぶ!》 (2016-04-21 13:47)
 お洒落キャンパーへの道《初の天川村は庵の郷キャンプ場 義理人情は奇縁を呼ぶ。》 (2016-04-13 18:25)
 お洒落キャンパーへの道《友達H登場!Hの口癖と性格とキャンパーにならなければならない、僕しか知らない理由とは?》 (2016-03-18 15:07)



この記事へのコメント
こんばんは!!

そして、総長お疲れ様!!
若頭に期待してますw

いつか、その自己紹介聞けるのを楽しみにしてますね(笑)
香ばしい臭いの下りサイコーでしたわ(≧∇≦)
やっぱり、ドッペル一家にはその優しさが必要なんですねw


てか、最後の写真見ましたけど、サイトかなり狭く無いです?(笑)
ホントはみ出てるしw

ひーろひーろ
2015年11月25日 20:51
実録!ドッペル一家 今回も大爆笑です。

たえさんってホント大物感たっぷりですね
流石は姉御って感じでしょか?
いつか直接杯交わしたいものです。


そろそろ代紋も作らないとですね~

mel
2015年11月25日 22:26
ひーろさん

おはようございます。
すぐに引退させられる総長ですけどね(笑)
しかし、ドッペルギャンガーって持ってる人いるんでしょうか…
《たえ》を傷つけないように、誤魔化すのは至難の技ですが、なんせ勘違いレベルが半端ないですから(笑)

実は、このキャンプ場では、僕達のテントでも工夫してます!

taetochantaetochan
2015年11月28日 09:11
melさん

おはようございます。

《たえ》は天真爛漫なうえに、勘違いと早合点という、最強な武器を兼ね備えてますから(笑)

〈た|え〉

これやったら、ドッペル一家の代紋ではないか(笑)

taetochantaetochan
2015年11月28日 09:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
お洒落キャンパーへの道《真実を知らしめるのが正しいとは限らないと考えるのがキャンパーの思いやり!》
    コメント(4)