ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ご自慢キャンプレシピアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

中年初心者キャンパーのお洒落キャンパーへの道

タイトル通り、中年初心者キャンパーがお洒落キャンパーになっていく過程を書いていきます! なれるのか!? なれるわけない!

お洒落キャンパーへの道番外編《キャンパー3種の神器!ダッチオーブンと焚き火台の巻》

   

いきなりだが、初心者キャンパーの僕達に欠けてるものは、なんだろうか?

それ以前に、欠けてるものはあるのだろうか?!

ない!

あるわけない!

熱く燃える心さえあれば、キャンパーとしては欠けてるどころか、充分に満ち足りているのである!

僕の熱さを、中堅キャンパーさんやベテランキャンパーさん限定に解りやすく言うならば、完璧に火がついて、真っ赤っかになった備長炭を食べても、体内が火傷しないどころか、僕の熱さに負けて、備長炭が凍りつくほどである!

うん。凍りつく理屈がわかんない(笑)

ハッキリ言えば!

僕がファイアーグリルなら

修造はイグルー

ぐらいだ!

『ハッキリ言うて』
『ぶっちゃけて言うと』
と言う奴に限って、ハッキリもぶっちゃけてもない!

うん。もういいよね(笑)


10月のキャンプを終えた僕は、11月のキャンプに向けて、多数のキャンプブログを読んでいた。

そこに、共通するキーワードはアイツとコイツとソイツである!

アイツ=ダッチオーブン

コイツ=焚き火台

ソイツ=斧や鉈

どれも持ってない←足らんもんだらけやないかっ!

だって、高いんだもん!

しかし、やはり、せめて、どうしても、どんな手を使ってでも←欲望から手段に変わっとるやないかっ!

欲しい…

僕の物欲が悪いのではなく、アイツとコイツとソイツを書いたブロガーさんが悪いわけだ!

うん。最低な言い訳だね(笑)

そして、僕はどれ程までにアイツらを求めているのか、ゼビオとコーナンが入っているショップに行ってみた!

まずは、各メーカーのダッチオーブンを費用対効果で比べてみた。

別格に安いのは、コーナンで売っているキャ○テンスタッグのダッチオーブンセットである。

蓋がガッタガタな上に、ご丁寧にスまで入れてくださるという、奇跡のクオリティだった!

《割れて大ケガか食べて死ぬ》

もしくは

《割れて大ケガして食べて死ぬ》

というハイブリッド!

愛国無罪のアグネスでさえも、おっかないの上ひなげしの墓で~♪なぐらいだ!

ねぇ。本当に意味わかんない。

あまり悪口を言って、物議をかもすのもなんなので、ここで豆知識とフォローと謝罪する。

キャプテンの本来の日本語約は軍隊の大尉であり、中級幹部で現場指揮官という役割な訳で

キャプテンのスポーツ日本語約の主将に比べると

そないに偉くはない。

と、こんなレベルで豆知識とは言えない!

こんなもんはネットで

『天津飯は日本食。これ豆な。』

言ってる奴レベルだ!

真実は、明治維新後に軍隊を作った際に、役職を求める下級武士を体よく、ごまかす為に偉いさんであるように騙したのである。

これらの不満が西南戦争に繋がっていったとも云える。

これが豆!

うん。どこがフォローなの(笑)

ようするに、大尉が有能でも、兵士が命令をきかなければ、ダメだということだ。

これがフォロー!

使ってるキャンパーさん、すみません。

そして謝罪!

うん。もはやキャンプブログではないね(笑)

話を戻すと、さすがにコールマンやロゴスのダッチオーブンは品質は良いのだが、問題はやはりアレである。

《シーズニング》

究極の面倒くさがりの僕にとって、食後のシーズニングなど無理だろう。

どれぐらい無理なのか、恋に例えるならば、幼稚園児が女子大生を口説き、付き合いをお互いの両親に認めてもらうようなもんだ!

因みに、僕は中学生の時に『四文字熟語を使った文を作成せよ』というテストで《女子大生》を使って、怒られたことがある。

だから、おのずとユニフレームの黒皮かSOTOのステンレス製の2択な訳であり、アグネスやオバマは眼中にない。

プーチンの気持ちが痛いほど理解できた。←なんのために鋳鉄みたんや!

ただ、ステンレスは高すぎだし、ユニフレームですら、8インチが手の出る限界だが、やはり小さすぎる。

そして、ゼビオを後にした。

それを弟に話すと

『大阪キャンパルでセールやってるで。ダッチオーブンが安く買えるかは知らんけど。』

マジで!?

それを知った僕達は大阪キャンパルに向かったのである。

以前から、大阪キャンパルという店の存在は知っていたのだが、僕には敷居が高かったのだが、弟に背中を押されて、行く決意ができたのだ。

僕の中での大阪キャンパルさんは、ロン毛でバンダナを巻いたベテランキャンパーさん達が、フォークギターを弾いてるイメージだ!

うん。そんなわけない!

そして、大阪キャンパルさんで、いろいろな道具を見せていただいたのだが、やはり、10インチのダッチは高価であり、セールとはどこにも書いていない。

やはり、縁がないと思い、社長の奥様に『ダッチを買う勇気がない』と伝えて、申し訳ないので《エコココロゴス》を買った。←いんの!?

大阪キャンパルを後にしたものの、諦めきれない僕は、コンビニの駐車場でコーヒーを飲んでいると《たえ》がなにやら電話で話している。

どうやら、僕の背中を押そうと、弟に電話していたらしい。

弟曰く
『そんなもん、俺が押さんでも、社長に言うたら《いっときなはれ》の一言で押してくれるわ』
とのことだ!

再度、大阪キャンパルに行き相談すると

『なに悩んでまんの!いっときなはれ!』

本当に魔法の一言だったし、セール対象商品であった!

僕達はダッチオーブンを買う運命であり、その運命の連鎖は続き、焚き火台にまで及んだのである。

ダッチを買ったら、焚き火台が欲しくなるのが人の心理である。

安く買うために、ネットオークションなどを調べたが、ダッチに耐える焚き火台は、なかなか安いのが見つからない。

もう一度、コーナンとゼビオを訪れた僕に運命が舞い降りたのだ。

ゼビオオリジナル焚き火台が3000円ちょいで売ってるではないか!

しかし、運命はこれではなく、なんと!ユニフレームの焚き火台が展示処分で2割引だ!

僕達はユニフレームの焚き火台を買う運命だったのだ!

そして、運命の連鎖は斧にまで及んだ!

お洒落キャンパーへの道番外編《キャンパー3種の神器!ダッチオーブンと焚き火台の巻》











同じカテゴリー(お洒落キャンプ)の記事画像
ある意味、すげぇー進化論。
お洒落キャンパーへの道《たぶん、日本一早いカマボコテント設営ブログ》
お洒落キャンパーへの道《東吉野キャンプは奇跡の帰省と進化するたえの秘技と極秘自作ギア登場!》
お洒落キャンパーへの道《庵の郷キャンプ 失われた幻の絶技とたえの秘技は奇縁を呼ぶ!》
お洒落キャンパーへの道《初の天川村は庵の郷キャンプ場 義理人情は奇縁を呼ぶ。》
お洒落キャンパーへの道《友達H登場!Hの口癖と性格とキャンパーにならなければならない、僕しか知らない理由とは?》
同じカテゴリー(お洒落キャンプ)の記事
 ある意味、すげぇー進化論。 (2017-06-15 11:40)
 お洒落キャンパーへの道《たぶん、日本一早いカマボコテント設営ブログ》 (2016-06-18 07:37)
 お洒落キャンパーへの道《東吉野キャンプは奇跡の帰省と進化するたえの秘技と極秘自作ギア登場!》 (2016-04-27 19:15)
 お洒落キャンパーへの道《庵の郷キャンプ 失われた幻の絶技とたえの秘技は奇縁を呼ぶ!》 (2016-04-21 13:47)
 お洒落キャンパーへの道《初の天川村は庵の郷キャンプ場 義理人情は奇縁を呼ぶ。》 (2016-04-13 18:25)
 お洒落キャンパーへの道《友達H登場!Hの口癖と性格とキャンパーにならなければならない、僕しか知らない理由とは?》 (2016-03-18 15:07)



この記事へのコメント
アイツとコイツ手に入れたんですね
初おろしのぴかぴか感が良いですね~

mel
2015年11月30日 10:40
あれ?
連続更新してる!?
と思ったら、そんな理由があったとはw

例えて言うなら、ジャンプとマガジンが一緒に発売されて、一気に読んじゃった感じです(笑)
コメントされているmeiさん風に例えましたw
お名前お借りしてすみません^ ^

大阪キャンパるの魔法の一言はやはり存在したんですね(笑)

ひーろひーろ
2015年11月30日 11:41
おっとっと ひーろ さん ナイスな例えですね〜
自分サンデー派でしたけど(笑)

グリルの実践投入したという事は近々キャンプレポですよね?

mel
2015年12月01日 07:26
mel

実はシレッと手に入れてたんです!
キャンプ道具って、際限なく欲しくなりますね。

taetochantaetochan
2015年12月06日 16:31
ひーろさん

本来ならば、データを移せばいいのでしょうが、自信がなくて、案の定、ですOrz

そないに良いもんではないですって(笑)

大阪キャンパルの社長に『いっときなはれ』と言われに、行っときなはれ!です(笑)

taetochantaetochan
2015年12月06日 16:42
melさん

サンデー派!
その返しに、ずっこけました(笑)

新しい携帯に変えて、手間取り、なかなかアップ出来なかったんですOrz

taetochantaetochan
2015年12月06日 16:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
お洒落キャンパーへの道番外編《キャンパー3種の神器!ダッチオーブンと焚き火台の巻》
    コメント(6)