ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

中年初心者キャンパーのお洒落キャンパーへの道

タイトル通り、中年初心者キャンパーがお洒落キャンパーになっていく過程を書いていきます! なれるのか!? なれるわけない!

お洒落キャンパーへの道番外編《遂に迎える最終局面!どうなるドッペル一家と僕達の旅路は終了か!?》

   


カードを有効に使い、お得な買い物をしようとしたのだが、カードの発行手続きをしている間に、イグルーマリンウルトラの大幅値上げという事態を招いた僕達。

いっそのこと、イグルーを諦めて、パーティースタッカーの蓋と底に発泡ウレタンを注入して改造するべきか?と考えていたのだが!

不器用な僕に、とうてい出来るとは思えない!

しかも、うちに何でもやりたがりの《たえ》がいる。

以前、弟に作って貰った、ダッチオーブンのリフターの柄をキャンプ中に自分なりに削ろうと思っていたのだが

『あたしもやりたい!』

と言ったので渋々ながら、やらしてみると数分で飽きた上に、センスの欠片もない状態で放り投げた過去がある!


今回の改造計画をさせるとするならば、ウレタンの注入孔や排出孔の孔開け作業であれば、絶対に貫通孔にしてしまうに違いない。

結果《保冷力アップ》ではなく《放冷力アップ》になってしまうハズだ!

という訳で改造は断念することにしたのだが、保冷力の高いクーラーは必要なわけだ。

そして、遂にオークションでヤツを発見したのだ!

《イグルーマックスコールド 47L》

しかも、現価格2000円 即決価格6000円 終了まで数時間 という信じられない状況のオークションだ!

中古だが、2回使用したのみであり、写真を見る限り美品である。

これは買いやな!

そして、入札すると僕の入札額が最高額とのメール。

喜んだのも束の間で、他者の入札額が上回るってなメール。

ウオッチリストに入れて、誰もこなけりゃ最低額で落札を狙っていたのだろう。

相手も落札する気まんまんだと思った僕は、一呼吸置いて、相手を油断させる作戦に出た!

口笛を吹きながら、余裕の姿勢でパソコンから離れること一時間。

そろそろ相手は、僕が降りたと思って口笛を吹いてるころだ!

うん。吹いてないよ(笑)

てか!ポチりたいの!
油断なんかどうでもいいの!
ポチらせて!

僕が、我慢なんか出来るわけもなく、ポチっと入札してみると

相手は、まったく油断することもなく高値をつけていたのだ!

時間が迫り、焦る僕だったが5000円を超えても、僕が最高額になることはなかった。

……………………………

……………………………

てか…

6000円で即決しちゃえばよくね?

ポチっと落札(笑)

相手が何処の誰かは知らないが、なぜ6000円で即決しなかったのは不可解である。

そんなこんなで、とりあえずクーラーボックスは確保した僕達であるが、次は本丸の2ルームテントだ。

今年は、広いめのサイトにも行きたいが、タープはめんどくさいので、前室が広い2ルームが欲しい。

値段とバランスを考えて、コールマンのラウンドスクリーンあたりにすべきか?

やはり、現物の展示を見て圧倒された、無理をしてでもスノーピークのトルテュにすべきか?

そこで、僕は探しに探して遂に見つけたのだ!

その2ルームテントとは!

《ロゴス neos PANELドゥーブル》

の古いモデル!



まさかのロゴス!バルス顔負け(笑)

あんなけ、アスガルドとかはしゃいでたのにロゴス!

バルスより、ドッペル一家崩壊の言葉ロゴス!



しかし、それには理由がある。

例えば雨が降ったならば、前のタープ代わりの部分に雨を逃がしてやるための、ガンダム張りという方法をしなければならないらしいが、このロゴスの《PANEL式》ならば、タープ部分にポールを通すことにより、雨水が溜まらなくなっているらしいのだ。

しかも、現行モデルはインナーが低くなっているが、このモデルは180も高さがあるということも無視出来ない。

それに、値段も37000円程度の出費で済むという3つものメリットがある!

買わない理由がない!

とにもかくにも、このテントに決めた僕は、毎日アマゾンでチェックし、新規カードが発行され、かつ新規加入サービスポイントが付くのを待っていた。

《マリンウルトラ》の値上げで、損をした2000円分を取り返すのだ!

ねぇ。損はしてないよ(笑)



遂にその時が来た!

カード発行のお知らせと新規ポイントの貰い方のメール。

そして、再度アマゾンナチュラム支店をチェックすると!


なんと

まさかの売り切れ!

…………………………
…………………………

ちょっと待て!僕が、何故アマゾンでチェックしてたかというと、在庫数が載っており、昨日の時点で在庫数が20だった!

数年前と去年にナチュラムモデルとして、発売された品物で、ナチュラムモデルは完売したのだが、売れ残りのテントだし、昨日で20あったのだ!

なんで!半日そこらで売り切れんねん!

それも!ロゴスやぞ!

持ってる人、見たことないテントや!

誰が買うねん!

ねえ。買おうとしたよね(笑)


泣けてきた(笑)


そして、あなたにオススメとあったのが《ロゴス PANELドゥーブル プレミアム》10万円オーバー!

更に、泣けてきた(笑)

買えるわけないわっ!

ここまで、値上がりや売り切れに振り回された僕達は、開き直って原点に帰ることにした。

『とことん安くすます』

だ!


ねぇ。財布の赤字より、心の黒字は(笑)



その分を他のギアの費用に充てればいいわけだ!

で、購入したのは

《ロゴス ドゥーブル》

PANELなし(笑)←さっきのくだりはなんやったんやっ!

もはや、お洒落もクソもなし(笑)


だが、お洒落というものに、定義はないし、人それぞれなわけである。

平壌大学の学生は正しかったのだ!

そして、やっぱり僕達は《テポドン》だった(笑)


それに、外見よりも、心がお洒落であれば、いいわけだ!

というわけで、心のお洒落キャンパーへの道を目指すことにした僕達だった!

ねぇ。言い訳がすごいよね(笑)


もとい!という訳で、お洒落キャンパーへの道を断念し、お笑いキャンパーへの道を目指す僕達だった(笑)

《お洒落キャンパーへの道》


糸冬言舌


そして、次回より

《お笑いキャンパーへの道》

が始まります!

うん。ないわっ!

お洒落キャンパーへの道番外編《遂に迎える最終局面!どうなるドッペル一家と僕達の旅路は終了か!?》


デカっ(笑)!





同じカテゴリー(番外編)の記事画像
ある意味、すげぇー進化論。
お洒落キャンパーへの道番外編《こんなブログを書いたのはN県警の皆さんの神がかりな勘違い》
お洒落キャンパーへの道番外編《作戦ABでミッションMをコンプリートせよ!そして、キャンパー作戦Cに挑め!》
お洒落キャンパーへの道番外編《簡単なことを難しく言う人vs難しいことを簡単に言う人vsなんにも考えない人》
同じカテゴリー(番外編)の記事
 熱中症の対処法。 (2018-10-23 12:25)
 ある意味、すげぇー進化論。 (2017-06-15 11:40)
 お洒落キャンパーへの道番外編《こんなブログを書いたのはN県警の皆さんの神がかりな勘違い》 (2016-03-04 19:43)
 お洒落キャンパーへの道番外編《作戦ABでミッションMをコンプリートせよ!そして、キャンパー作戦Cに挑め!》 (2016-01-07 18:07)
 お洒落キャンパーへの道番外編《簡単なことを難しく言う人vs難しいことを簡単に言う人vsなんにも考えない人》 (2015-12-31 13:53)



この記事へのコメント
まいどです!


姉御が放冷させてしまうところを是非激写して欲しかった(笑)

やっぱ、オークションは即決に限りますよね〜w
たぶん、少しでも安く買えた満足感タイプと、落として手に入れた満足感タイプがあって、僕は間違いなく後者です(笑)


てか、まさかのメープル一族ですか!?盲点でした…
そう言えば、昨日、CAMP HACK でロゴスの記事を見かけたのは何かの予兆だったのでしょうか…

ちなみに頭…タープって、慣れたら10分かかりませんぜ(笑)

ひーろひーろ
2016年02月11日 20:51
やっぱりでしたか
怪しい動きしてましたものね(笑)
スノピはないと思ってましがスーゴロいくとは意表を突かれました
という事は一家崩壊?
あっ、でも設営面倒になって戻ってくると思われます
恐らく、恐らくですが姉御が言い出すかと(笑)

さすがお笑い国の領主様
改めてお昼食べながら読むのは危険だと悟りました
ご飯粒が鼻の中に逆流しちゃったじゃないですか!(笑)


新幕に続きクーラーまでとは!
落札お疲れシタっ!
我が家が購入した時この型は58Lしかなかったですよ
ダウンサイジングモデルが出たんですね
自分よくやるのですが、下のドレンキャップ締め忘れると冷気ダダ漏れハンパなく放冷します
あまりにも締め忘れ多いので発泡スチロール詰めました (笑)

mel
2016年02月12日 19:06
毎度~

遅くなりました。
若頭との会合で色々、時間とりまして。。。

しかしロゴスとは。。。
ほんとにロゴスがバルスでよろしんで。
ゴンドアの谷の歌にもありますぜ!

土に根を下ろし風と共に生きよう
種と共に冬を越え鳥と共に春を歌おう
どんなに恐ろしい武器を持っても
沢山の、かわいそうなロボットを操っても
土から離れては生きられないのよ!

考え直すなら今のうちでっせ。
2ルーム私はすでにめんどくさいです。
1ポールほしいです。

ブーブ ブーブ
2016年02月15日 13:58
ひーろさん

ご無沙汰です。

いやいやいや!
さすがに、そこまでは身体を張ったギャグはできません(笑)

最初はオークションを楽しんでたんですが、やはり即決で満足感を味わうというハイブリッドなオークションでした!

意外と見たことがないし値段が安くてポチりました!
そそ!どのテント選びでもメープル族は出てきますしね。

タープを《たえ》と張るのは危険な気が(笑)

taetochantaetochan
2016年02月21日 11:15
melさん

ご無沙汰です。

バレバレでしたか(笑)

うん。ピーカーという選択肢はまったくなかったのですが、スーロゴは気になる存分でした(笑)

ドッペル一家は永遠に不滅です!
実は、僕も《たえ》が面倒になるのは見え見えなんですが、どうしても2ルームは必須かなって(笑)

真面目に書こうとしても、必ず脱線してしまうのが、僕達の旅路であり、僕のブログスタイルです(笑)

マックスコールドの底に、僕も発泡スチロールを詰めてフラットにするつもりですし、ドレーン気をつけます。

taetochantaetochan
2016年02月21日 11:24
ブーブさん

ご無沙汰です。

若頭と会合!!!

早速、ホームにおじゃましに行きます。

いやいやいや(笑)

ジブリ一家は永遠に不滅です!←名前ちゃうやないか(笑)

憧れてたのよ!2ルーム!

束の間の夢を見させて(笑)

taetochantaetochan
2016年02月21日 11:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
お洒落キャンパーへの道番外編《遂に迎える最終局面!どうなるドッペル一家と僕達の旅路は終了か!?》
    コメント(6)