ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

中年初心者キャンパーのお洒落キャンパーへの道

タイトル通り、中年初心者キャンパーがお洒落キャンパーになっていく過程を書いていきます! なれるのか!? なれるわけない!

お洒落キャンパーへの道《今年初はサンビレッジ曽爾。さよならワンタッチタープまた会う日までドッペル僕は青い目のサムライ》

   

2月の最終土曜日、やっと休みが取れた僕。

キャンプ2年目の初キャンプに選んだのは、キャンパー御用達の針インターより約一時間にある《サンビレッジ曽爾》だ。


いつか行ってみたいキャンプ場だったが、なかなか機会や縁がなかったキャンプ場で、今回も最初は違うキャンプ場に行く予定であったのだが、そこは口コミではオフシーズンでも、土日なら宿泊可能とあったが、口コミとは違い、休みだったので残念ながら断念し、サンビレッジ曽爾に行くことになった。

ねぇ。行ってみたいは方便なの(笑)

…………………………

行ってみたい←誤
言ってみた←正



僕の曽爾高原のイメージは、小学生の頃の林間学習での、ススキが一面に広がってて、朝晩はめちゃくちゃ寒いというイメージであった。

寒いといっても、電源付きサイトであるし、天気予報では気温も高いから不安要素はない。

肝心の天候なのだが

土曜日 曇りのち雨
日曜日 曇り

本来ならば、ドッペルギャンガーワンポールテントにワンタッチタープの僕達にとっては、不安な天候である。

因みに、ワンタッチタープは雨漏り付きのイカした奴だ(笑)

ついでに言うと、僕達はイカれた奴等だ!

最近は、自覚できるぐらいのイカれっぷりだ!

泣いてええ?


しかしながら!

今回は雨ごときに不安がることはない!

なぜなら、新幕であり、2ルームでもある

《ロゴス ドゥーブル》

という、可愛くて仕方がない素敵な仲間がデビューを果たすからだ!

新幕のデビューに雨はどうよ?

ってな意見もあるだろうが、いつかは雨に降られるわけだし《形ある物はいつかは壊れる》のも事実だ!←縁起悪いわ(笑)


僕的に言わせてもらえれば

頼む雨よ降ってくれ

である。

うん。男らしく言い切った(笑)



弱雨でお願いします!

ねぇ。それって男らしいの(笑)


話は遡るが、僕達は行ってみたいキャンプ場が数件あり、この週はそれらのキャンプ場のうちの1つのキャンプ場に行くつもりだったが、前述のとおり休みなので断念した。

まだ、行ってないので名前は伏せるが、冬季期間の最安値は2人ならば、電源付きサイトで3000円で、風呂は2人で550円という破格の値段でありながら、インアウトも繁盛期以外は融通がきく上、うちから2時間半ぐらいと、僕達が求めている条件の全てがクリアするキャンプ場だ。

今回は、急遽決まったキャンプなので、予約は前日の夕方になったのだが、休みだったので慌てる僕。

キャンプ場情報本とにらめっこし僕達の条件をできるだけクリアするキャンプ場を探していると見つかったのが《サンビレッジ曽爾》であった。


全サイト電源付きで、4350円でシャワーはもちろん風呂もあるし、流しにはお湯も出るという高規格で、情報本の口コミも綺麗なキャンプ場だという。

ついでに言うと、ペットもOKだ!

迷うことなく電話する。

僕『急な予約なんですが、明日テント泊で大人2人で1張りなんですが空きありますか?』

サ『明日ですか?前日なのでキャンセルできませんよ。』←なんか、ちょっと不安な対応(笑)

僕『いや、必ず行きますから大丈夫です。』

サ『13時からのインになります。』

僕『早目のインでお願いできますか?』

サ『費用かかりますが大丈夫です。』←ホッとひと安心。

僕『お風呂は入れるんですよね。』

サ『お風呂ですか…。うーん。言っておきます。』←再び、かなりの不安(笑)

僕『ペットOKですよね?』

サ『ああ!大丈夫ですよ!』←なぜかテンション上がる。

僕『いや!ペット苦手なんで。』←そっち(笑)

サ『…………(笑)そういうこと(笑)』←一気にテンショ下がる。


てな、やりとりで予約した僕。

急なキャンプであるが、食材等や着替え等以外は、車に積みっぱなしなので、特に慌ただしくなく、7時半ぐらいに出発。

最寄りの針インターまでは、高速をフル活用すれば1時間ぐらいなのだが、時間も余裕があるし、下道でも30分ぐらいしか変わらないので、下道で行くことにした。

165号線で宇陀に行くルートを選択。

混むのは24号線との交差点ぐらいなので、時間が読み易いというメリットがある。

特に今日は、可愛くて仕方がない新幕ちゃんの初設営だから、10時に着いて新幕ちゃんで少しでも長く過ごしたいわけだ!

ロゴサーになる、記念すべき日なのだ!

さようならワンタッチタープ。

また会う日までドッペル。

ねぇ。ドッペル一家捨てるの(笑)


いや!ドッペル魂のロゴサーがいてもいい!

いわゆる、青い目のサムライってな感じだ!

ねぇ。最近の言い訳はレベル低いね(笑)


渋滞にも遭わず、道に迷うこともなく、ほぼ10時ジャストに着いた僕達。←ほぼの言葉でジャストちゃう(笑)

管理人に挨拶をすると、丁寧にサイトの説明をしていただき、アーリーインしたい旨を伝えると

『1時間500円ですよ。』

と!!!

インが13時だから、アーリー代金1500円!

これは、僕達にとっては痛い金額である。

しかし、可愛くて仕方がない新幕ちゃんの為だし、初めての設営だから、時間も読めないので、すぐにインすべきと判断した僕達。

支払金額は

サイト4200円
ゴミ代150円
電源代600円
アーリー1000円

だった。

電源付き=電源込み

と勘違いしていた僕だが、アーリー代金を1時間おまけしていただき相殺ですんだのでありがたかった。

それに、後で気づいたのだが、ペットOKのサイトに4組のキャンパーさんが来られていたが、お風呂を利用したのは僕達だけであったので、結果的に僕達だけのために、お風呂を沸かしてくれていたのにも感謝した僕達だった。


サイトを指定して、いよいよ新幕ちゃんの設営だ。

その前に、今回のメニューはというと

昼御飯

チーズ等のツマミにローストチキン←バカの一つ覚え(笑)

晩御飯

レトルトのおでんにチンご飯とレトルトのカレー←すべて手抜き(笑)

今回の目的は、新幕ちゃんのデビューと、その他の購入したギアのデビューだから、ご飯は出来る限り簡略したわけだ。

新幕ちゃんの設営位置を決めて、いよいよ説明書を見ながら設営に取りかかる。

幕内の玄関上にリッジフレームとやらを取り付ける。

ここに、こう入れるわけか!

ふーん。まぁ、後でええか!


次に、フライシートのリビング側に黒のフレームを2本交差するように入れて、インナー側にはブラウンのフレームを2本入れて、フレームをなんちゃらに指して、しなるように立ち上げて、逆もなんちゃらに指して立ち上げるわけか。

………………………

立ち上がらん!

てか、こんなにしなんの!

折れてまうわっ!

なんとかかんとか、3本のフレームを入れた僕達だったが、最後の1本がどないしようとも、どないもならない!

しかも、温度と天候は気にしていたが、風は気にしていなかった僕達に、突風が吹きだしたのだ。

ビュンビュン吹きまくる風!

必死に風に飛ばされないようにテントを持つ僕達。

デカイだけあって、風を受けて暴れまくるコイツ!

若干、突風は収まり曇りのはずが晴れになり気温も上昇する。

チラッと時計を見る僕。

チラッと時計を見る僕をチラッと見る《たえ》

ちょっと違ったアイコンタクトだ(笑)

時刻は11時過ぎ、早く設営したい僕達。

2本の交差を2セットなだけだから、冷静に考えるべきのだ。

構造は難しくなく、冷静に考えればサクッと設営できるばず!

冷静に考えた結果。

ああ!そうか!こうしたらええんや!




僕『コイツやめて、ドッペルにしよや!』

た『ドッペルてなに?』

僕『いつもの奴や!』

た『ああ!赤のあの子!』

《アカのあの子》

戦前なら禁句だ(笑)!



というわけで

こんにちは!ワンタッチタープ!

会いたかったよ!ドッペルギャンガーワンポールテントちゃん!

やはり僕達はドッペラー!


まさかの事態、1時間でロゴスがバルス!


その後、天気予報通り雨が降ってきたのだが、雨漏りも僕達のキャンプならではでイカしてる(笑)

うん。イカれてる!


お笑いキャンパーまっしぐらやないかっ!

泣けてきた(笑)


今までで最高の出来上がり↓↓↓

お洒落キャンパーへの道《今年初はサンビレッジ曽爾。さよならワンタッチタープまた会う日までドッペル僕は青い目のサムライ》







同じカテゴリー(お洒落キャンプ)の記事画像
ある意味、すげぇー進化論。
お洒落キャンパーへの道《たぶん、日本一早いカマボコテント設営ブログ》
お洒落キャンパーへの道《東吉野キャンプは奇跡の帰省と進化するたえの秘技と極秘自作ギア登場!》
お洒落キャンパーへの道《庵の郷キャンプ 失われた幻の絶技とたえの秘技は奇縁を呼ぶ!》
お洒落キャンパーへの道《初の天川村は庵の郷キャンプ場 義理人情は奇縁を呼ぶ。》
お洒落キャンパーへの道《友達H登場!Hの口癖と性格とキャンパーにならなければならない、僕しか知らない理由とは?》
同じカテゴリー(お洒落キャンプ)の記事
 ある意味、すげぇー進化論。 (2017-06-15 11:40)
 お洒落キャンパーへの道《たぶん、日本一早いカマボコテント設営ブログ》 (2016-06-18 07:37)
 お洒落キャンパーへの道《東吉野キャンプは奇跡の帰省と進化するたえの秘技と極秘自作ギア登場!》 (2016-04-27 19:15)
 お洒落キャンパーへの道《庵の郷キャンプ 失われた幻の絶技とたえの秘技は奇縁を呼ぶ!》 (2016-04-21 13:47)
 お洒落キャンパーへの道《初の天川村は庵の郷キャンプ場 義理人情は奇縁を呼ぶ。》 (2016-04-13 18:25)
 お洒落キャンパーへの道《友達H登場!Hの口癖と性格とキャンパーにならなければならない、僕しか知らない理由とは?》 (2016-03-18 15:07)



この記事へのコメント
頭!おばんです~

いつものフレーズが変わってますが?(笑)
受付の方にペット連れと思わせての突き放しwww
エグい事しますね~
さらに、ついにロゴスでびゅーかと思わせての出戻り(笑)
ていうか念のためにドッペル持っていかれてたんですね
どうですか?2ルームをと途中まで設営した感想は?
やっぱり今年もワンポールでいきますか?(笑)
我が家は面倒な設営があるからなかなか2ルーム決められないんですよ~
そろそろウチも決めますかね

mel
2016年03月11日 21:53
まいどです!

いやや(笑)笑いましたわ(笑)

風にあおられながら、設営する姿、飛ばされないように必死に幕を押さえるお二人w

そして、最後のアイコンタクト(笑)

想像したら、スゲー面白いw
自分の事だったら、絶対に笑えませんけどねw


そう言えば昔、階段から思っきり落ちた奴がいて、その時の必死の形相見たら心配するより可笑しくなったアレと同じ感覚w

繰り返しますが、自分の事だったら絶対に笑えませんけどw


あ、頭も雨漏りのする素敵な幕持ってるんですね!
ドッペル一家雨漏り組の新組織結成ですなw


最後のチキン!
写真で見ても上達してるの分かります!!

ひーろひーろ
2016年03月11日 22:48
まいどでーーす

ははっはwww

まさかの

DAI DON DEN GAESHI!

戦場では、一瞬の判断が生命の危機を呼びます。

アイコンタクトからのドッペルへの帰還、素晴らしいの一言ではないでしょうか!?

リーダーに求められるのは判断力!
どこまでもついていきますw

このあと、ヤッパリ建てたよ編があるのかきになりますが、姐様にドッペルは通じないんですか?

ブーブブーブ
2016年03月12日 13:43
mel最高顧問。まいどです。

えっ、どっか変わってます?

1度ペットOKのキャンプ場で、この質問と返しをしたかったんす(笑)

あんなにテンション下がるとは思わなかったけど(笑)

僕も、まさかの事態に焦りましたけど、念のためのドッペルがあれだけ頼もしいとは!

今年もドッペルは活躍しそうですが、2ルームも必要な気がするんですよ。

夏の海にドッペルは危険なキャンプになるかと…

ロゴスおすすめします!←お前が言うな(笑)

taetochantaetochan
2016年03月13日 10:44
ひーろ若頭。まいどです。

いやいや(笑)

笑うより慰めてください!

まったく、一番の大敵である風を忘れてました(笑)

中年二人が必死でテントを押さえて汗だくでしたOrz

僕達ならではの間違ったアイコンタクト(笑)

いや!こういう体験はご自身でも体験しないと、階段から落ちた方の気持ちは理解できませんよ(笑)

うん。雨漏り組は、ドッペル一家ならではのキャンプになりそう!

時間迫ったので、ガンガン炭を起こしたら、火力落ちて偶然にいい感じに(笑)

taetochantaetochan
2016年03月13日 10:52
ブーブ行動隊長。まいどです。

僕達らしいオチに自分でもずっこけましたわ(笑)

そうそう!キャンプという戦線においては、隊を全滅から回避するためには、判断と無言の意思の疎通が不可欠なんです(笑)

僕達のアイコンタクトをマスターしてください!

僕達と2ルームの闘いは続きます!

たえに通じる物を探すのは難しいです(笑)

taetochantaetochan
2016年03月13日 10:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
お洒落キャンパーへの道《今年初はサンビレッジ曽爾。さよならワンタッチタープまた会う日までドッペル僕は青い目のサムライ》
    コメント(6)