お洒落キャンパーへの道《驚天動地の針インター!ドゥーブル設営の同じ轍を踏まないリベンジと戒めの唄》
前回ブログ《サンビレッジ曽爾》での今年初めてのキャンプにおいて、まさかの事態である、ロゴスがバルスになった僕達。
結局、いつも通りのワンタッチタープにドッペルギャンガーワンポールテントというスタイルになった(笑)
やっぱり、ドッペルはええ!
ねぇ。ロゴサーだの青い目のサムライだのは(笑)
ボロは来てても心は錦
武士は喰わねど高楊枝
住めば都
という。
つまり僕達ドッペラーは形に拘らずに、心に拘ればいいわけだ!
うん。苦しい(笑)
ドッペルのロゴスへの嫉妬だろうか、ドッペラーに戻れば全てがスムーズになり、電気毛布とヒーターで快眠までできた始末だ。
因みに、2人でビール20本も呑んだので、トイレは2回も行くはめになった。
翌日は天気予報は外れて、時おり陽射しもあり季節外れの陽気に、テントや寝具等も完璧に乾燥撤収までできた。
ドッペルの嫉妬恐るべし(笑)
改めて《サンビレッジ曽爾》を紹介すると。
テントサイトは上中下段の3つに別れており、上段は管理棟の横で便利だが、道路に面しているので、雰囲気は良いとはいえない。
今回、泊まったのは、中段のサイトであり、下段サイトと共同の調理棟やトイレにシャワーやゴミ捨て場が直ぐなので、中段が良いかなと思う。
しかも、コインランドリーと無料のガスコンロもあるのでかなり便利だ。
残念なのは、流しに給湯システムが備わっていながら、冬季は給湯システム及びシャワーは使用禁止なので要確認。
下段はちゃんと見てないが、グループサイトとペットOKサイトだと思われる。
もう1つ残念なのは、ペットNGなばずのサイトに、ワンちゃんの落とし物があったので飼い主はマナーと管理は清掃を徹底していただきたい。
各サイトも広々としているし、陽当たりもいいので明るいキャンプ場というイメージが印象深い。
場内には、ちょっとしたアスレチックとテニスコートが3面、野球場まであり、それに対応する大人数用の宿泊施設やバンガローやコテージも多数あり、自然感はあまりないが、ファミリーやグループキャンプや大学生のサークルに適したキャンプ場だと思う。
管理棟にある売店には、紙コップなども充実しており、ちょっとした忘れ物があっても大丈夫で、おすすめは地ビールで、素朴な口当たりは風呂上がりに最高だ。
ひょっとして、初めてのキャンプ場紹介(笑)?
前述したように完璧に撤収を終えた僕達は、サンビレッジ曽爾を後にして、帰りは行きと違ったルートを選んだのだが、この選択が僕達に驚天動地の光景を見せつけるのであった!
向かう先は針インターの針テラスである。
なぜ、針テラスなのかと言うと、以前に読んだことのあるブログに、針テラスにはロッテリアがあり、そのブロガーさんはキャンプ前のロッテリアを楽しみにしているという。
改めて考えると、ロッテリアはあまりおめにかかれないファーストフード店で貴重な存在かも知れない。
そして驚天動地の光景の前兆は、針インター近くのコンビニとガソリンスタンドにあったのだ!
ブォンブォーブォンブォー!
パラリラリラリラリラリラー♪
マフラーから響く重低音に3連ホーンの奏でる、ゴッドファーザーのテーマ。
そこら中に暴走族がたむろしているではないか!
現役の若い暴走族も居れば、僕と同年代であろう、旧車会と思われる人までだ!
そして、圧巻は針テラスの駐車場であり、駐車場の半数以上に族車が停まっているではないか!
針テラスをご存知の方ならば想像がつくであろう。
車1台分の駐車場に数台の族車が半数以上を占めているのだが、これだけではなく、針テラスの店舗前のゼブラゾーンまでもが、族車でギッシリだ。
数千台はおろか、へたすりゃ万台におよぶかも知れない。
日本中の暴走族と旧車会が集まったかと思うほどだった!
中には、花束を抱えてる人も居たので、引退とかのセレモニーがあったのだろうか?
まぁ《たえ》は五月蝿い以外は何の関心もなく、ロッテリアに並んでいたのだが(笑)
そして、無事に帰宅して、今回のキャンプを振り返ってみたのだが
果たして《ロゴス ドゥーブル》は僕達に設営できるのか?
という疑問が脳裏から離れない!
方法が間違っていたのか?
そもそも、僕達には手に終えないテントなのか?
もしかすると、幕自体はMサイズでフレームはLサイズの入れ間違いなのか?
どうしても疑問を解決したい僕。
解決策はこれしかない!
うちの弟は次の土日はスノボに行くと言っていたので、来週は気合いを入れて予定を終わらせるばずなので、僕も休みを取れる訳だから、来週もキャンプに行き、リベンジ出来るチャンスだ!
ただ、再度同じ轍を踏むのは愚かな行為である。
同じ轍を踏まない方法はこれだ!
うちの事務所の駐車場で、弟にテントの設営をしてもらう。
だ!
新幕デビューが駐車場な上に持ち主が設営しない!
仕事が一段落したところで駐車場で設営してみた!
弟が(笑)
おお!ちゃんと設営できるんや!←当たり前やっ(笑)
記念に写真でも撮ろうと思ったのだが、問題は時間で案の定
『ちゃん。なにしてるん』
『また、仕事せんと遊んでるん』
『なんで《たえ》はちゃんむたいな人と結婚したん』
近所の小学校の下校時間である。
いつものことであるが、最後のセリフは、ただの悪口やないかっ!
泣けてきた(笑)
設営できていたら、悪口を言われることはなかったので、自分への戒めとして唄ってみた!
ア~マ!ゾンゾン♪
テテテ~テ♪
テレッテッテッテ~♪
テレッテレッテ~♪
自ら望んだドゥーブルが~♪
立たず~に~♪
沈~む~♪
えーっ!ほんとう!
これでいいのだ~♪
これでいいのだ~♪
ええことないわっ!
泣けてきた(笑)
こんな僕達だが、この新幕を僕達の設営でキャンプ場デビューをさせるために、3月の最初の週末に天川村を訪れたのだった!
そして僕は3月のキャンプに向けて、友達をキャンパーにすべく作戦を練っていたのである!
その友達とは!?
どのような人物なのか?
友達はキャンパーになるのか?
ねぇ。天川村は(笑)
今回のキャンプでの写真はこれだけ(笑)

ある意味、すげぇー進化論。
お洒落キャンパーへの道《たぶん、日本一早いカマボコテント設営ブログ》
お洒落キャンパーへの道《東吉野キャンプは奇跡の帰省と進化するたえの秘技と極秘自作ギア登場!》
お洒落キャンパーへの道《庵の郷キャンプ 失われた幻の絶技とたえの秘技は奇縁を呼ぶ!》
お洒落キャンパーへの道《初の天川村は庵の郷キャンプ場 義理人情は奇縁を呼ぶ。》
お洒落キャンパーへの道《友達H登場!Hの口癖と性格とキャンパーにならなければならない、僕しか知らない理由とは?》
お洒落キャンパーへの道《たぶん、日本一早いカマボコテント設営ブログ》
お洒落キャンパーへの道《東吉野キャンプは奇跡の帰省と進化するたえの秘技と極秘自作ギア登場!》
お洒落キャンパーへの道《庵の郷キャンプ 失われた幻の絶技とたえの秘技は奇縁を呼ぶ!》
お洒落キャンパーへの道《初の天川村は庵の郷キャンプ場 義理人情は奇縁を呼ぶ。》
お洒落キャンパーへの道《友達H登場!Hの口癖と性格とキャンパーにならなければならない、僕しか知らない理由とは?》
この記事へのコメント
まいどです!!
更新ペースがいつもと違うので意表を突かれましたわw
あ、どうも!!レガシーがバルスした僕ですw
なんですかその集会!!w
今、あちこちで物騒なことになってるんで、刺激されたんすかね(笑)
あの針テラスの駐車場が埋め尽くされるとは…
まさに王蟲の群れが押し寄せるがごとくですな!!
ん?あれだな!?
西から昇って東へ沈むヤツw
一瞬、、仮面ライダーかと思いましたわ(笑)
よもや頭のお誘いを断れるものなどこの世にはごまんとしかおりはせんでしょう!!
泣けてきた(笑)
更新ペースがいつもと違うので意表を突かれましたわw
あ、どうも!!レガシーがバルスした僕ですw
なんですかその集会!!w
今、あちこちで物騒なことになってるんで、刺激されたんすかね(笑)
あの針テラスの駐車場が埋め尽くされるとは…
まさに王蟲の群れが押し寄せるがごとくですな!!
ん?あれだな!?
西から昇って東へ沈むヤツw
一瞬、、仮面ライダーかと思いましたわ(笑)
よもや頭のお誘いを断れるものなどこの世にはごまんとしかおりはせんでしょう!!
泣けてきた(笑)
まいどです
先生めっちゃ更新早くないですか? (笑)
週刊誌ペースですよ
おっ!てことは週刊chanデー創刊ですか? (爆)
関西にも絶滅危惧種の彼らがそんなにいるですね
ウチの辺りもめっさいますよ
何てったってメッカですから週末はブンブンしてます
国道4号は彼らのゴールデンロードですし (笑)
ていうか自分の同級生未だにやってますよ旧車會 !
パトカー連れて走ってるみたいです (笑笑笑)
頭の友人とはまさか前回登場の?
気になりますね〜
先生めっちゃ更新早くないですか? (笑)
週刊誌ペースですよ
おっ!てことは週刊chanデー創刊ですか? (爆)
関西にも絶滅危惧種の彼らがそんなにいるですね
ウチの辺りもめっさいますよ
何てったってメッカですから週末はブンブンしてます
国道4号は彼らのゴールデンロードですし (笑)
ていうか自分の同級生未だにやってますよ旧車會 !
パトカー連れて走ってるみたいです (笑笑笑)
頭の友人とはまさか前回登場の?
気になりますね〜
ひーろ若頭。まいどです。
今週にもう一本書かないとダメなので、このペースになりました。
あのバルスは衝撃的すぎでしょ!
修理代によっては、ドッペルもありかと(笑)
あの針テラスが、暴走族で大半を占めてるのは、正に蟲の群れでした!
でも、懐かしの族車を見れたのは良かった(笑)
ドゥーブルと太陽は必ず沈むのだ^^
ないない!
…………………………
泣けてきた(笑)
今週にもう一本書かないとダメなので、このペースになりました。
あのバルスは衝撃的すぎでしょ!
修理代によっては、ドッペルもありかと(笑)
あの針テラスが、暴走族で大半を占めてるのは、正に蟲の群れでした!
でも、懐かしの族車を見れたのは良かった(笑)
ドゥーブルと太陽は必ず沈むのだ^^
ないない!
…………………………
泣けてきた(笑)
mel最高顧問。まいどです。
ひーろ若頭にコメントしましたが、今週にもう一本書かないとダメなので書きました。
いや!もう昔に時代が戻ったような光景で全盛期を越えたぐらいやったです!
暴走族と言えば北関東というイメージですが、関西と中部の暴走族も負けてません!←負けず嫌い(笑)
僕もマグナを族車にして、許可を得て走ります(笑)
またまた、強烈な新キャラとお答えします!
ひーろ若頭にコメントしましたが、今週にもう一本書かないとダメなので書きました。
いや!もう昔に時代が戻ったような光景で全盛期を越えたぐらいやったです!
暴走族と言えば北関東というイメージですが、関西と中部の暴走族も負けてません!←負けず嫌い(笑)
僕もマグナを族車にして、許可を得て走ります(笑)
またまた、強烈な新キャラとお答えします!